新着記事

介護 あると便利

介護用手すりをDIYで取り付け!段差や廊下での転倒防止に役立つ!

高齢母のために、段差のある廊下に手すりを自分で取り付けました。窓枠の木部に設置。電動ドライバーでビス打ちするだけで、簡単に取り付けできて、転倒防止に役立っています。
暮らし

女性にも使いやすいマキタ草刈り機MUR1601N ナイロンコード

マキタMUR1601N ナイロンコードで草刈り。軽量で使いやすく初心者で女性の私も安全に草刈りしています。手作業の何倍も速くてきれいに草取りできます。
レシピ

腎臓病食 卵なしフライの作り方!でんぷん小麦粉のバッター液!

腎臓病の食事は、卵なしのフライでバッター液を使います。普通バッター液は小麦粉と水で作りますが、小麦粉の代わりにでんぷん製品の小麦粉「グンプンのT・T小麦粉」を使うと、より低たんぱくなフライになります。
掃除

介護臭、除菌、感染対策に次亜塩素酸水!ポータブルトイレも臭い消し!

介護臭、ポータブルトイレの消臭、除菌、キッチンテーブルやドアノブなどに次亜塩素酸水を使って感染対策をしています。アルコールでは除菌できないウイルス対策になり、コスパも良いです。
スポンサーリンク