暮らしの工夫

暮らしの工夫

オール電化の電気代7万!高すぎる冬の節電ポイント 

1月の電気代が7万!高すぎる電気代を安くしたくて節電対策してみました。効果があった電気代節約の方法を紹介します。
暮らしの工夫

Jackery1000は防災に使える!複数の家電を同時使用した!

ポータブル電源Jackery1000を防災用に使ってみました。寒い季節に、暖房、電気毛布、デスクライトの3つの家電を同時に稼働させた場合の消費電力と何時間使えるのかをお見せします。
暮らしの工夫

ポータブル電源でファンヒーターを使う!冬の停電、災害対策をしよう

冬の災害時に備えてポータブル電源Jackery 1000 を使ってファンヒーターを稼働させてみました。
暮らしの工夫

人感センサーライト ソーラー野外に簡単設置 夜間照明と防犯対策!

夜に帰宅した時、車庫や庭や玄関が暗くて困っていませんか?周囲が暗いと怖いし、家に着いた時、自動で照明がついてくれると助かりますよね。 また、暗闇で人が近づいた時に突然照明がつくと、防犯対策にもなります。空き巣などの侵入者は、光で照らされると...
暮らしの工夫

グリホサート系除草剤グリホエースはスギナや強い雑草処理に効果大!

抜いても抜いても次々に生えてくる雑草に困っていませんか?とても手作業では追いつきませんよね。春先から雑草取りに時間と体力をかけてヘトヘトになっており、もっと効果的に雑草退治したくて、グリホサート系の除草剤「グリホエースPRO」を使ってみまし...
暮らしの工夫

迷惑電話に対応したくないなら、【山善】防犯通話録音機で撃退!

家の固定電話に勧誘や詐欺電話がかかってきませんか?我が家は怪しい電話、営業、勧誘などが何度もかかってくるので悩んでいました。知らない電話は出なければいいのですが、気味悪いし腹立たしいですよね。過去に何度か出てしまったので、見込み客のカモリス...
暮らしの工夫

知らない電話番号を調べる6つの方法  

知らない電話番号から電話がかかってくることってありますよね。なんだか怖いし、誰が何のためにかけてくるのか気になりますが、たいていは迷惑な電話なので出ないで、まずは番号を調べてみましょう。それでは、電話番号の調べ方6つを紹介しますね!「Goo...
暮らしの工夫

知らない電話番号からの着信は出る?出ない?出ちゃったらどうする?

知らない番号から電話がかかってくることってありませんか?かかってきたら「誰だろう、何の話だろう、知らない番号だから出るのが怖いな」と不安になりますよね。もしかしたら、最近電話番号を新しくした友人や知人かもしれませんし、出るべきか出ないべきか...
暮らしの工夫

廃油石けんを液体、ゼリー状にして使うと便利!簡単な作り方を紹介!

苛性ソーダなしで作った廃油石けんで、掃除や洗い物をしています。泡立ちもよく汚れも落ちますが、固形石鹸だと、使う時にスポンジや衣類にこすりつけなくてはいけないので、使いにくい、と思う方がいるかと思います。そこで今回は、固形石鹸を液体やゼリー状...
暮らしの工夫

手作り廃油石けんの使い方 汚れ落ちが抜群!

先日、廃油で苛性ソーダを使わない石けんを作りました。廃油石けんの作り方 苛性ソーダを使わない方法牛乳パックに型入れした石けんタネが固まってきて、3日後に牛乳パックから出して切りました。まだ柔らかさが残っており、硬い粘土くらいの質感です。この...
スポンサーリンク