介護サービス

サービス担当者会議 検討した項目と内容

要介護2、認知症の母の在宅介護をしています。 先日、ケアマネとサービス担当者会議の場所と日にちを決めました。最初は自宅で開催予定でしたが、家に人が集まるということで母も私も不安になり、事務所に変更してもらいました。 サービス担当者会議 自宅...
介護

サービス担当者会議 自宅以外でしてほしい時の対処法

要介護2、認知症の母の在宅介護をしています。 先日、ケアマネから今後のケアプランについてサービス担当者会議を開くという連絡をもらいました。 会議は、母と私、ケアマネ、現在の介護にかかわっているメンバーが集まり、これからの母の介護計画について...
介護

介護認定調査は何を聞かれるの?内容と当日注意すること

要介護の母の介護認定調査を受けました。要介護認定を受けて1年が経ったので、母の容態を再チェックをしてもらいます。 1年前に比べて介護の手間が増えているか、減っているかによって、受けることのできるサービスと頻度も変化します。そのために、要介護...
レシピ

かぼちゃのポタージュは柔らかくて食べやすい!皮つきだと栄養豊富!

在宅介護の毎日。柔らかくて食べやすいレシピを心掛けていて、かぼちゃのポタージュをよく作ります。 やさしいかぼちゃの甘味と、牛乳が混ざり合い、とろみのあるクリーミーな口当たり。高齢者にとって食べやすく、簡単に作れるのがポイント。母だけでなく、...
暮らし

夏マスクを涼しい生地で手作り!手縫いで簡単なプリーツマスク!

6月に入り、暑くなってきましたね。毎日使うマスクも蒸れやすく、熱がこもりやすくなって不快ですよね。夏用の涼マスクが欲しい、ということで手作りしてみました。 素材は、家にあった綿100%の下着シャツです。触った感触はさらさらで通気性抜群。下着...
暮らし

ドクダミ化粧水の作り方 おうち時間を楽しく過ごそう!

5月、6月になると、ドクダミの白い花が咲きだしますね。独特の強いニオイをもつドクダミは、「十薬」という生薬名があり、古来から万能な薬草として活用されています。 我が家では、母が昔から庭のドクダミを採って手作り化粧水を作っていました。若いころ...
レシピ

ドクダミ茶の作り方 作る時期と要れ方 

梅雨が近づく5月、6月になると、ドクダミの花が咲きだしますね。ドクダミと言えば、ニオイが臭く、しつこく生えてくるやっかいな雑草というイメージが強く、苦手な人は多いと思います。 しかし、ドクダミは昔から漢方としてよく知られ、お茶を作ることもで...
レシピ

タケノコのあく抜きを米ぬかで。米ぬか以外ならコレがある!

春になると、スーパーで皮つきのタケノコが登場しますね。春の味覚を味わいたいけど、丸ごと1本をどうやって調理するのかわからず、購入できない、そんな人が多いんじゃないでしょうか。 先日、母に食品売り場にタケノコが並んでいると話したところ、「生の...
暮らし

布マスクの洗い方 厚労省、経産省の動画の動画を参考に!

新型コロナの感染が広まり、使い捨てマスクが手に入らなくなって、布マスクを使う人が増えましたね。布マスクは洗って何度も使えます。きれいに洗って、毎日清潔なマスクを使用したいですよね。 ところで、布マスクってどうやって洗うの?そんな疑問を持って...
暮らし

立体マスクを手縫いで簡単に!ガーゼハンカチと無料型紙使用!

新型コロナウイルス対策に、マスクを手作りしています。今回は、立体マスクを手縫いで作ってみました。 立体マスクは顔にフィットして頬に隙間が出ません。平らな長方形マスクよりも効果ありそうだけど、立体マスクは作るのが難しそう、とためらっている人も...
スポンサーリンク