介護 買ってよかった踏み台で高齢者の車の乗り降り簡単!玄関の段差も軽減!室内でも便利 高齢親の車の乗り降りのため、踏み台を購入しました。玄関の足台にもなり便利。室内でも浴室、トイレ、洗面台など、高さが欲しい場所のステップとして役立っています。2023.07.20介護 買ってよかった
介護 買ってよかった認知症にデジタル日めくりカレンダー!曜日と日付がすぐわかる! アデッソの日めくり電磁時計を使ってみたレビューです。曜日と日付が大きく表示されてわかりやすく、高齢の母は「今日は何日?何曜日?」と聞かなくなりました。 2023.03.02介護 買ってよかった
介護ケアマネと合わないので交代したよ!苦情相談はどこか方法も教えるよ 介護サービスを受けていて、ケアマネージャーと相性が合わないと悩んでいませんか?ケアマネがイヤで不満がある、他の人に変えてほしいならできますよ。 人間ですから相性の良し悪しがありますよね。ケアマネには介護プランを作ってもらっているのだから、合...2021.07.02介護
介護便秘に備えて浣腸を家に備えておけば、いざという時に安心! 要介護2、認知症の母の介護をしています。 先日、普段から便秘がちな母がお通じが出なくなってしまったので、病院で浣腸してもらいました。 おなかが張って苦しい時に病院に行かなくてはいけない、という苦しいシチュエーションでしたが、浣腸してもらうこ...2020.09.19介護
介護 工夫泡のおしり洗浄はお湯なしで洗える!拭き取りだけで陰部をきれいに! 在宅介護で毎日のおしりケア。排泄の後は、陰部洗浄をしたり、おしりを温かいタオルで拭いています。いつもオムツに包まれているおしりですから、どうしても汚れがこびりつき、臭ってしまう。交換時は、できるだけきれいにしてあげたいですよね。 毎回石けん...2020.01.06介護 工夫
介護 工夫前開きTシャツの簡単な作り方 リメイクして着やすい介護服を! 手持ちのTシャツをリメイクして前開きのシャツを作りました。ソーイング初心者でもできる簡単な作り方を紹介します!2019.10.08介護 工夫
介護サービス訪問入浴サービスの費用はいくら? どんなことをしてもらえるの? 在宅介護をしながら、訪問入浴サービスを利用しています。入浴補助をプロに任せると、安全な姿勢で身体と髪を洗うことができて、母も快適な入浴時間を持つことができます。今回は、負担金額1割の料金はいくらか、どんなサービスを受けることができるのか、我...2019.10.02介護サービス
介護サービスデイサービスってどんなとこ?費用はいくら?自己負担1割の場合 要介護2の母は、介護保険サービスのデイサービス(通所介護)を利用しています。デイケアの料金っていくらなのか、どんなサービスを受けることができるのか、ご存じでしょうか?今回は、母が利用するデイサービスの料金と内容を紹介しますね。 デイサービス...2019.09.29介護サービス
介護サービスケアマネはケアプラン(居宅サービス計画)を作成してくれた 母の在宅介護をすることになり、ケアマネと、これからどんな準備が必要かについて話し合いました。ケアマネは、母と私の意見を聞きながら、ケアプランという計画書を作ってくれました。 ケアプランって何? ケアマネに聞いてみよう!最初に、高齢者の今の状...2019.09.20介護サービス
介護病院と地域包括支援センターが退院支援計画書を作成してくれた 母の骨折、入院、退院後から在宅介護が始まりました。一般病棟での治療が終わると、家に戻るまで 「地域包括ケア病棟」という病棟に入院していました。地域包括ケア病棟では、自宅介護を始めるための多くの提案とアドバイスをもらいました。 地域包括ケア病...2019.09.18介護